ジャンルは色々な洋楽です。お気に入りに出逢えたら嬉しいのですが... 大昔の曲から今の曲までUPしています。メインブログが此処から、HPもどきのMANUがメインブログに変わりましたので、宜しくお願いします m(_ _)m

Sleepy Man Banjo Boys 、他

ブルーグラス(Bluegrass music)は、アイリッシュの伝承音楽をベースにして1945年末演奏されていた音楽。

その後アコースティック音楽のジャンル「オールドタイム・ミュージック」の原点「マウンテン/ヒルビリー」と云われ⇒「オールドタイム・ミュージック」⇒「ヒルビリーはカントリー音楽へ」⇒「プリ・ブルーグラス」⇒「ブルーグラス」となっていったような?順番が前後するかもです。
その後エルビスプレスリーの「ロカビリー」とも融合していったようです。しかし、何処かで「ディキシーランドジャズ」に分かれたかもしれません。

ブルーグラスは今でも結構マニアな人からの支持が有り、消えてはいないようです。

ピートシガーとかはブルーグラス系かもですね。バンジョーが入っているのがブルーグラスだったようにおもうのですが、今話題の凄く若いバンドや、とっても楽しいラストの動画もブルーグラスかも?です。

 

   🎶~~~~~~~~~~~~~~~~~~🎵

○Dueling Banjos - Sleepy Man Banjo Boys - Revenge of the Guitar

youtu.be


○Sleepy Man - Same Same Stars (Official Music Video)

youtu.be


○The Best Of Bluegrass - Roll in My Sweet Baby's Arms 1991

youtu.be


○Fly By Night Rounders "Mama Don't Allow"

youtu.be

 

    🎵~~~~~~~~~~~~~~~~~~🎶